発達障害・学習障害のお子様向けの塾まとめ

発達障害・学習障害のお子様向け学習塾ガイド

発達障害・学習障害に対応した塾

東京未来大学 こどもみらい園

東京未来大学 こどもみらい園は、お子さまの得意や苦手を見つけ、それぞれの特性に応じた指導を行う学習塾です。ご家族と相談しながら、一人ひとりに最適な学習プランを考え、お子さまがのびのびと楽しみながら成長できる学び方や環境をご提供いたします。

弱みのケアより、強みを伸ばす。個性を見つけてのばす個別学習塾です

まわりの大人たちの深い理解のもと、子どもにもっと意欲的になって欲しい。東京未来大学こどもみらい園は、子どもと家族のそのようなニーズに応える個別学習塾です。子ども一人ひとりの個性的な成長を決してネガティブには考えず、1つの得難い個性とポジティブに捉え、理解と情熱をもって向き合います。子どもの眠れる才能を発掘すること、その才能を伸び伸びと育てること、そして力強く生きる力へと高めていくことが、目的です。

  • http://www.sanko.ac.jp/
  • http://www.kodomomirai-gakusyu.com/class/

三幸学園の持つ教育機関としてのノウハウをもとに、東京未来大学が全面支援

教育機関としての基盤とノウハウをもつ学校法人三幸学園が母体となり、こども心理学や行動科学に強い「東京未来大学」の学問体系をバックボーンとしています。『個性を見つめ才能を伸ばし、自信を身に付け、心の成長をサポートする。』という教育理念のもと、良き能力、善き心を育て、生きる力を養います。

  • http://miraien.tokyomirai.ac.jp/about/feature.html

ほめて伸ばす加点教育

子どもたちに積極的に働きかけ、子どもの奥深くに眠る「才能」をめざめさせること。それこそが、本質的な教育であると信じます。
中には、視覚の記憶に長けている子や、数字に強くIT系の潜在能力を示す子など「きわだつでっぱり」もめずらしくありません。当園ではその「でっぱり」を加点教育で伸び伸びと育てます。 発達に悩みを抱える子どもの本当の問題点とは天分を生かさず、チャンスをつぶすオトナに他ならないと考えます。

  • http://miraien.tokyomirai.ac.jp/study/course/art.html

データ

対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 社会人
授業形態
  • マンツーマン
  • 2~3:1
  • 小集団
  • 集団
受験対策
  • あり
  • なし
料金(※)
  • 初期費用
    15,000円
  • 月額費用
    24,000円~

※小学生が週1回、1時間通った場合の費用。
HPやパンフレットより抜粋

基本情報

運営団体学校法人 三幸学園
教室名東京未来大学 こどもみらい園(東京都足立区)
対象年齢未就学児(2才~)~小学校6年生
コース一覧 ①あたまの体操コース
②イングリッシュコース
③ITコース
④アートコース
⑤ダンスコース
⑥体操コース
それぞれのコースに対し、マンツーマン、個別指導(小学生以上のみ)があります。
料金 <マンツーマン>
①未就学児(8,500円)
②小学生①コース (8,500円)
<個別指導>
①小学生(5,500円)
ホームページ http://miraien.tokyomirai.ac.jp/